人って、決めることで成長していくのですね。
いきなりですが。こんなタイトルにしておきながら、
私自身が全然決めきれてなかったのです、このブログを書くということを。。。
今日からはほぼ毎日、更新します!^^(言っちゃったよ)
この1ヶ月は、様々なセミナーやワークショップのお仕事をしたり、
読み慣れない本を読んだり、いろいろな人のブログやメルマガを読んだり、
人生初フルマラソン(北海道マラソン)に挑戦したりと、
ゆるやかに、しかし、刺激的に活動をしておりました。
その中で、最も印象に残ったことは、
人って、小さいことでも自分で決めて、実行していくことが自信につながって
成長するのだなということ。
先日、「伊東市未来の起業家育成プログラム」にサポーターとして
参加したときのこと。
このプログラム、伊東の小学生~高校生が集い、伊東の街をよくするための事業で起業体験をするというなんともハードルが高いもの。
今回の内容は、「「東海館」という昭和初期の趣を残す伊東の文化財に集客をする」というものでした。
子どもたちは皆、思い思いに、チラシを配ったり、クイズや宝探しや縁日などのイベントを企画して、全身全霊、笑いあり涙ありで、見事やり遂げていました。
そのサポートをしていて、
子どもたちが、何のイベントをやるとか、チラシにはこんな絵を入れたいとか、景品は飴にしようとかオリジナルを作ろうとか、景品の配り方はどうしようとか、自分たちで決めたことが一つ一つ形になっていくたびに、顔に自信が滲み出て、
急成長していく様子を目の当たりにしました。
こんな素晴らしい子どもたちの成長を見届けた後は、自分の番でした。
中学校の時の体育の成績1をとったこともある私ですが、伊東の起業塾の数日後、
地元は北海等にて人生初フルマラソンに挑戦いたしました!
結果から申し上げますと、23キロ地点で棄権。
ですが、私としては、満足。^^
実際、でかでかと「収容」と書かれた棄権者を収容するバスの中で、
うなだれた他の皆様と比べて、私だけがニヤニヤしていました。。。
なぜなら、勝手に自分で目標をハーフマラソンと決めていたからなんですね。
2キロ走っただけで吐きそうになっていた、3ヶ月前・・・・。
走るなんて苦行でしかないと思っていた自分が、「走るのって楽しいですよね!」
とか爽やかに言ってしまっていること・・・。
しみじみ振り返ると、自分やるじゃない!と。
先ほどの優秀な子どもたちのエピソードと比べて、正直ちょっぴり恥ずかしい。(笑)
でも、やっぱり自分の納得感って、成長につながるものだ実感しました。
実際、「ほんのすこしでもできていること」「小さな成功に着目」できるようになると、
脳は本来の力を発揮できるようになり、成長できるそうです。
(最近読んだ本作業療法士の方が書いた本に書いてありました、
菅原洋平 (2016)『すぐやる!』文響社 )
また、先日、ドイツでキャリアカウンセラーをされている先輩、
柏葉綾子さんがゲストスピーカーとして登壇された
参加したイベント「ドイツに学ぶ幸せな働き方」
(昭和女子大学のキャリアカレッジ事務局次長などをされている木下紫乃さん主催
紫乃さんも素敵な女性でした・・・)
もう一人のゲストスピーカー、
組織開発の名著「なぜ会社は変われないのか」の著者、柴田昌治さんも、
「教育心理学的に選択をすることは人を一番成長させることだ」とおっしゃっていました。
まさに、その通りだなぁと実感したものです。
当たり前のことだけれども、
小さく決めて、実行していくことで成長していこう。と改めて決めたのでした。
伊東市未来の起業家育成プログラムの様子(結構前ですが):
http://izu-np.co.jp/ito/news/20160824iz0000000006000c.html